このブログは、現役介護士(経験13年目)の僕Jinが、日々の仕事上の悩みである『人間関係・利用者対応』などを、仕事経験・実体験をもとに投稿している個人介護ブログです。
【介護職に降りかかる様々なストレスを可能な限り減らしていく】事をテーマに記事を書いています。
▼詳しい経歴やプロフィールはこちら!
⇒JINの自己紹介
【インスタも投稿中!】
この投稿をInstagramで見る
今までの介護職経験や悩み・失敗から学んだたくさんのこと、大切な事を伝えたくてこの個人ブログやInstagramで発信しています。
そんな僕の【経験・体験談】が、いま介護職として頑張って働いているだれかの力に少しでもなれたら、ブログを書いている励みになります!
新着記事

【介護施設】家族のクレーム・苦情を激減させる事ができた3つの対策!介護施設(特養・老健)やグループホームなどの施設系サービスにおいての『家族からのクレーム・苦情を事前に防ぐことで激減できた3つの対策』を現役13年目の介護福祉士が経験をもとに記事にしています。...

新人介護職員の指導方法&『辞める率』が確実に低下した3つの工夫!
忙しい毎日の中、新人さんの【業務指導】の順序や割り振りなどを考えて、早く仕事を覚えてもらおうと工夫しているけど、やっぱり...

【介護の職場】チームワーク・人間関係が良くなった同僚への声掛け5つ!介護の職場の人間関係、チームワークが100%改善する『介護職員同士のチームワークがUPする5つの声掛け』を紹介しています。現役介護福祉士が実際の介護の職場で使ってきた声掛けを紹介。...

【介護職】怒り100%の認知症利用者さんが笑顔に変わる自虐ネタ5選!怒りが最高潮の認知症利用者さんが一気に笑顔になり【安心】してくれる介護士おすすめの自虐ネタ5選をご紹介!
実際の介護現場で実践済み!怒る!不穏!の利用者さんにが安心してくれて笑顔になれる認知症コミュニケーションスキルです!...
よく読まれている記事 Best5
人気記事5選!
職場の人間関係がキツイあなたにおすすめ

新人介護職員の指導方法&『辞める率』が確実に低下した3つの工夫!
忙しい毎日の中、新人さんの【業務指導】の順序や割り振りなどを考えて、早く仕事を覚えてもらおうと工夫しているけど、やっぱり...

【介護の職場】チームワーク・人間関係が良くなった同僚への声掛け5つ!介護の職場の人間関係、チームワークが100%改善する『介護職員同士のチームワークがUPする5つの声掛け』を紹介しています。現役介護福祉士が実際の介護の職場で使ってきた声掛けを紹介。...

介護職の休憩時間に使える!会話が盛り上がる便利な雑談ネタ26選!介護職の休憩時間中の会話に困ったときに役立った『介護職向け!盛り上がる雑談会話ネタ26選』をご紹介します。話すきっかけやネタに困っている介護士さんにおすすめの会話事例も掲載しています。...

【ババヘル対策】お局系おばさん女性介護士と上手に付き合う2つの方法!性格のキツイおばさん介護士さん(通称ババヘル)は、介護の職場の人間関係を壊す大きな原因になる存在です。みんなの前で大きな顔して注意されたりすると、マジでやる気なくなるし、仕事辞めたくなりますよね!?そんなつらいあなたにおすすめの【おばさん介護士を黙らせる2つの行動』についてお話ししていきます。...
【介護の仕事スキル】 レベルアップノウハウ!

【介護職】怒り100%の認知症利用者さんが笑顔に変わる自虐ネタ5選!怒りが最高潮の認知症利用者さんが一気に笑顔になり【安心】してくれる介護士おすすめの自虐ネタ5選をご紹介!
実際の介護現場で実践済み!怒る!不穏!の利用者さんにが安心してくれて笑顔になれる認知症コミュニケーションスキルです!...

【帰宅願望】介護施設の認知症利用者に効果があった!10の具体的対応事例集!特養などの施設介護でよくある帰宅願望に対しての対応例10パターンをご紹介しています。実際に筆者である介護福祉士が勤務する特別養護老人ホームで行ってきた実践済みで効果があった実例をまとめています。...

【認知症】帰宅願望&不穏…介護現場で実際に効果があった3つの声かけ例!認知症利用者の帰宅願望や不穏時の声掛けとして、実際に筆者が行った上で利用者さんが安心してくれる効果があった具体的な声掛け例を紹介しています。...

夜勤がキツくなってきた30代~40代男性介護士がヤルべき○○とは?30代~40代以降の夜勤勤務がある男性介護士さんにやってほしい○○があります!不規則勤務ならではの健康リスクや精神的なストレスを解消してくれる!ある行動とは?...
イライラ回避!利用者対応法

【認知症】トイレ・排泄介助時の拒否が激減した声掛け対応事例4つ!現役介護士必見!認知症利用者のトイレ介助時の拒否がなくなる!具体的な上手な嘘+声掛け例&対策まとめ!認知症高齢者の方への基本的な対応姿勢などをご紹介します。...

【介護士】介護現場で役立つ!入浴介助拒否時に使える6つの声掛けまとめ!入浴介護を拒否する利用者さんが入浴!使える具体的な声掛け事例まとめ!拒否が強い認知症高齢者さんへの効果大声掛け事例集!...

【男性介護士】人間関係&利用者へのイライラ…最強最速のストレス対策!利用者さんや職員にいつもイライラしてストレスがたまる!平常心でいられないくらい忙しくて余裕がない毎日…。そんな時だからこそ、自分でしっかりストレス対策をしなくては心身ともに危険!今だからこそ意識して行動し始めてほしいのが、これからこの記事内でご紹介する『最速最強のストレス解消法』です!...
【Kaigo-Jin】SNS